猫ちゃんを飼うためにどれくらいお金がかかるのかをまとめてみました。
大きく分けると下記の三つに分けることができます。
・猫の飼い始め(初期費用)
・猫を飼い始めてから(飼育費用)
・その他臨時で必要な費用(特別費用)
猫の飼い始め(初期費用)
猫の購入費用
猫ちゃんとの出会い方によって大きく変わります。
・ペットショップ、ブリーダー等で血統書付きの猫ちゃんと出会う場合・・・5万円~50万円程はかかります。
・捨て猫(野良ちゃん)や保護猫と出会った場合・・・原則無料です。(その代わり予防接種等が別途必要です。)
ユキは元野良ちゃんなので無料でした。
猫グッズ等購入費用
・猫用トイレ・・・2,000~4,000円程
・キャリーバック・・・2,000~6,000円程
・エサ・水入れ・・・各100~1,000円程
・爪とぎ・・・500~1,000円程
・首輪・・・500~1,000円程
・迷子札・・・500~1,000円程
・おもちゃ・・・100~1,000円程
・ハウス・ケージ・・・5,000~30,000円程
・キャットタワー・・・5,000~20,000円程
去勢・避妊手術費用
・去勢(オス猫)・・・10,000~20,000円程
・避妊(メス猫)・・・15,000~30,000円程
猫を飼い始めてから(飼育費用)
食費・おやつ代
・ドライフード・・・月1,000円~
・ウエットフード・・・月4,000円~
・猫用おやつ・・・月1,000円~
ドライフードの場合、安いものであれば月1,000円程(2キロで1,500円程)しかかかりませんが、プレミアムフードや療養食などであればその2~3倍はかかります。(2キロで4,000円程)
以前の記事でも書きましたが、ユキちゃんは腎臓サポートセレクションという療養食だけを食べています。
猫砂代
・色々な種類がありますが、月1,000円程度です。
その他消耗品
・爪とぎや新しいおもちゃ、猫用シャンプー、猫草、コロコロ、空気清浄機などです。
健康診断・予防接種費用
・健康診断費用・・・3,000円~(地域や検査項目等で変動します)
・予防接種費用・・・4,000円~(3種混合を年1回として)
その他臨時で必要な費用(特別費用)
病院代
・動物病院によってかなり違います。当然ですが、病気の種類によっても変わります。
・ペット保険に加入するという方法もあります。
ユキちゃんの場合は1歳になる前に大病にかかり年間40万円程の病院代がかかりました。
夜中に救急病院に連れて行った時は、命を覚悟しましたが…。その話は長くなるのでどこかでまた記録しておきたいと思います。
現在は年に3.4回程通院する程度まで回復しましたので年10,000~20,000円程でおさまっています。
トリミング費用
・1回につき5,000~10,000円程
ペットシッター・ホテル代
・ペットシッター・・・1回2,000~3,000円(+交通費)
・ペットホテル・・・1泊3,000~4,000円
家財道具の修理代等
・クロスを破られた、ふすまを破られた、タンスをバリバリした、テレビや立ち鏡を倒して割ったなど猫ちゃんが原因で家財道具がダメになる場合があります。以外とこれが高くつく可能性もあります。
まとめ
飼育費用と特別費用を考えると、1匹につき月1万円程はかかると考えておいた方が良いと思います。
猫ちゃんはとても可愛いです!!そして、猫ちゃんは生きものです。
猫ちゃんを家に迎えるときは初期費用、飼育費用がいくらかかるか調べて、その上で最後まで面倒をみるという覚悟をもって飼うようにしましょう!!
いい加減な気持ちで猫ちゃんを飼ったらユキは怒りますよ(# ゚Д゚)

